検索
Welcome to my Web Site !
* * * * * * * * * * *
カナエ シープのイラスト Kanae Cp illustlation プロフィール Kanae Cp Profile * * * * * * * * * * * 古道具カルモパサール 東京CalmoPasar * * * * * * * * * * * twitter-CalmoPasar facebook-CalmoPasar ![]() * * * * * * * * * * * HP 2000ー2005 CalmoPasar * * * * * * * * * * * cp-times@excite.co.jp * * * * * * * * * * * LINK a 赤坂図書クラブ amitie AMULET あぐりの日々是良好 あべゆきこのイラストギャラリー ile DEPT.UZU オートクチュール日記 ohaco ka カワテツのブログ 蔭山はるみのシアワセの、たね 木村真澄のミニチュア宝箱 kupu Grise Design Office comaki Let's GO!GOTO sa 朔庵亭 佐藤香織の小さな手仕事 from soeur*2 ta tabi doll na NATSUCO MOON ヴィンテージ・ビートバンド ニキータ ha ふう屋 ma matsu★bockrinARTroom mari mitsumi MH Alegria 美幸の脳みそ Mirabelle ya Yu Ihara ra RAPPYO/DIARY カテゴリ
全体 about Calmo Pasar カナエシープ Profile about UZU ロゴマーク 作品ライブラリー イラストのお仕事 展示会 告知 古道具と雑貨のお仕事 古道具よもやま話 よろず話 ヒナピーとコタポン 鑑賞日誌 ご挨拶 以前の記事
タグ
イラスト(197)
雑貨(132) デザイン(122) アンティーク(119) ギャラリー(81) 骨董市(44) おいしい店(36) ロゴマーク(32) こども(23) 新潟(23) ポストカード(20) フランス(14) 音楽(14) 絵本(13) 赤坂(13) 小道具(9) カレンダー(8) 震災(8) 多肉植物(8) ウサギ(5) ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちは。 今月は ここ数年の [ロゴ手帖]を 一気に更新しておりますが 今日は 私が ロゴマークのお仕事をするきっかけになった AMITIE -アミティエ- さんのお話です。 ロゴ手帖、3度目の登場です。 アクセサリーの撮影には カルモパサールのピューターや真鍮やカットガラスの小皿なども 素敵に登場させてくださっています。 私がいつも着けているアクセサリー いったん気にいると ホントウにもう、1年中着けたりしているので ご記憶の方もいらっしゃるかもしれません。 さて、今回のリニューアル 及川さんは このように書いてくださっています。 +・amitie blog・+ 直感で、「変えようかなぁ」とご連絡をいただき いろいろなお話をしたあとに 私がイメージしたのは 細ーいシルクピン。 及川さんとのお付き合いも長くなり、 初代ロゴから 次第にシックにリニューアルしてゆく過程は 素敵に歳を重ねるということの自然な変化に思えて ロゴの中にも新たなモチーフが芽生えます。 今回のシルクピンは イラストの世界でも古道具の世界でも しっかりした釘を使う私にとって 細かい手仕事の世界の繊細さの象徴。。。 この感じを図案化したいと思って 自分で ピンをばらまいて 写真を撮って眺めることからはじめました。 ![]() ![]() 参考にしたフォントはありますが、この ピンのことを想いながら とても微細なところを 描き直して作りました。 クラシックでもあり、都会的でもあり エレガントで、凛としていて、たおやかで。。。* そして、何と言っても「日常着」をも 品良く彩ってくれる
アミティエのアクセサリー。 理想的なオトナカジュアルと おめかしシーンの両方を助けてくれるのです。 気になる方は、ご覧になって見てくださいね。 accessories boutique **–・AMITIE・–** ![]() ![]() ▲
by cp-times
| 2017-10-15 03:39
| ロゴマーク
![]() ロゴ手帖 Vol.13[ヴィンテージ ビート バンド NIKITA4]前編 の続き・後編 です。 そして今年2017年、2015年の10周年ロゴに「4」が新しく加わり、 マークもリニューアルしました。 ** ** ** ![]() ** ** ![]() 新キャラクター「オカン星人」を描かせていただきました。 COOL&the CUTE MAMA な、メンバーのお母様です! これから、いろんなグッズに登場する予定♪ ![]() ![]() さて、もうおわかりですか? どなたの COOL&the CUTE MAMA でしょう!? 正解は、こちら。 ↓ ↓ ◯ ![]() ![]() ▲
by cp-times
| 2017-10-13 04:22
| ロゴマーク
![]() あの昭和の古き良き時代を彩った洋楽邦楽! 50's、60's、70's ロカビリー、グループサウンズ、ディスコサウンズ、 昭和の歌謡曲は とにかくカッコ良かった。 そんなライブを全国で展開するバンド 2015年に10周年を迎えたニキータさん。 記念ライブとCD、グッズなどなど 楽しく相談しながら作らせていただいています。 ![]() ![]() をマークにしました。 ![]() シルクスクリーン印刷で手作りしました。 ![]() ![]() ロゴマークのご依頼をいただいたのは 私が無謀にもニキータさんの前座演奏をつとめたことがきっかけ。 だいぶ大人になってから2年間だけ再結成した学生時代のバンド仲間と ちょっとだけステージを… ライブハウスのオーナーさんの計らいで 前座で演奏できることに。。。!!! そこで出会ったのが ニキータさん。 プロの方々に、アドバイスまでいただいてなんとも贅沢な時間でした。。 ★ ★ ★ 後編 : 2017年・オカン星人の誕生 に 続きます。 ![]() ![]() ▲
by cp-times
| 2017-10-12 19:04
| ロゴマーク
![]() Old Fantasy さん。 ▶︎▶︎▶︎ ■◆● 湘南・辻堂元町商店街の古き良き街並みの中でも ひときわ気になる、立ち止まらずにはいられないお店。 店内には 西洋アンティークや古美術、昭和レトロなものまで ぎっしり。 青山骨董通り時代から積み上げられた 匂い立つ40年超のオーラと香り。 そんな オールドファンタジー さんから ロゴマークのご依頼をいただきました。 モデルは看板猫のラブちゃんと バラのオールドファンタジー。 ラブちゃんは、鼻先にちょこんと模様があって 背中のブチが天使の羽の形をしています。 フッカフカの美人さん。 お写真お借りして、いろいろ変遷を遂げ。。。 ![]() もうひとつのお店のシンボル 古時計を描いてみたら 気に入っていただけたので バラをスプレー咲きに描いて 完成しました。 10代の頃から古道具屋さんに憧れていた私。 その象徴が 振り子の古時計の カッチ、カッチ という音 でした。 採用になって嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ▲
by cp-times
| 2017-10-08 01:31
| ロゴマーク
ひとつは、私自身がお店稼業をしていて常にロゴを作っていることと ![]() 2000年ちょうどのころ 私は Macを覚えながら印刷デザイン系の会社でアルバイトをしていました。 2003年にその会社を退職して独立するのですが 仕事の合間にちょこちょこと ロゴマークやホームページを作って こっそり、ワクワクしていたものです。 ロゴマークのお仕事は これから起業する個人事業主さんのお手伝いをしたくて あの時の気持ちのまんま、お引き受けしています。 その後、自分が培ったちょっとした経験や失敗も栄養にして お役に立てれば嬉しいな、と思って取り組んでいます。 今日は なぜ こんな話になったかと言いますと… ロゴマーク デザインのご依頼をいただいた インタビュアー・ナレーターの こんどうゆうこさん が 今年 『こんどうゆうこの100人インタビュー』 を開始されまして いろいろな方面でご活躍の方々の話が聞けて とても興味深いのです! 起業のきっかけ とか、こういうことを目指している とか 立ち止まったこと とか、人生の喜び とか。。。 語り手の魅力や本音を引き出すゆうこさん。 声のお仕事って憧れます。 ロゴ制作中はメールでご連絡を重ね、 名刺が出来上がって お渡しした時が 初対面でしたが 綺麗な方で、癒される声だなぁと うっとりしました。 ![]() ![]() ところで、「15年前くらいのある方のひとこと」を お話しするのを忘れていました。 まぁ、もう、言わなくてもいいのですが…*(^-^)** 当時作っていたホームページに まだ数少ない作品をちょぼちょぼ載せていたら 「この ロゴマーク っていうのが一番いいよ」と言ってくれたのですが そのおじさんは 絵よりも 文字とアタマをこってり使う職業畑の人で 関心を持ってくれたのが意外だったのと 社交辞令じゃなくて ちゃんと感想を言ってくれたのが嬉しかった。 ![]() ![]() ▲
by cp-times
| 2017-10-06 03:35
| ロゴマーク
![]() mia kaiya さん。 online Shop ▶︎ ***** ほかにも 各地のアンティークイベントでご活躍中の 素敵なショップさんです。 そんな mia kaiya さんが 古道具屋さんをはじめる時に ロゴマークをデザインさせていただきました。 モデルは、黒猫の kaiya ちゃん。 パリで 一緒に暮らしていた頃のお写真をお借りして いくつかのポーズを描きました。 世は すっかり古民家ブーム。 おしゃれな古道具屋も ぐんぐん増えています。 それ以上に、唯一無二のマークを作りたい!と思う私の強敵は、 黒猫のマークが 世界中に溢れているということ。 太古の昔から フランスのカフェにも、ワインのラベルにも、 「吾輩は猫である」の初版本にも! 美猫カイヤちゃんのなだらかな背中と腰を描いたあと、 それを 思い切って隠すことを思いつきました。 オーナーの Yuliさんに 見ていただいたところ、 額縁から ちろっと覗くデザインが選ばれました。 気に入っていただけて、よかった♡ ![]() ![]() ![]() ▲
by cp-times
| 2017-10-01 00:00
| ロゴマーク
![]() 「オトナのマカロニサラダ」に ハマっています。 ある日、思いつきで作ってみたら なんか うまくいっちゃって。 ベースはマヨネーズ味ですが、ブラックペッパーとクラッシュアーモンド で カリッ★* とさせて 食べます。 ![]() カリッ と言えば… 新しいトースターを買って、パンが激烈においしく焼けるようになりました。 こんなにカリッとおいしく焼けることを忘れていたなんて!! きのうまでイカれた電子レンジで だましだまし焼いていたパン、ゴメンよ! 道具って、大事です。 イカ と言えば… キッチンの整理をしていたら 高校からのつき合いで 料理の先生になった友人のレシピが出て来ました。 1年生の時に焼いてくれたパイが プロ並みのおいしさで ものすごくビックリしたのを覚えています。 キッチンで見つけたレシピは 『いかくんマリネ』 ☆☆☆ とにかくカンタンでおいしくて、その日から我が家の定番に。 必ず洒落た盛りつけを紹介してくれるのもウレシイ。 思えば、私のロゴマーク第1号は、彼女と共同で作った料理教室のこのマーク。 ![]() 彼女はここ数年、海外と日本を行ったり来たりしているので またいつか 日本で教室を開いてくれたらいいな。 その時は、ここでも お知らせいたしますね! -------------------------------------------------------------------- 東京CalmoPasar http://jcptokyo.exblog.jp ●会場からの実況つぶやき ![]() twitter-CalmoPasar facebook-CalmoPasar ●も、もしよろしければ、ぷちっと ありがとう! ![]() ------------------------------------------------------ ▲
by cp-times
| 2013-11-18 02:11
| ロゴマーク
![]() カルモパサールの定番商品 MOROCCO CARD この紙に繊細なレーザーカットを施してくれる Mirabelle-ミラベル さんの facebookページができました! いつも、綺麗な作品の写真が アップされていて、ほっぺたが落っこちそうです。。。** Piano, Cake, Lasercraft, Chabako … マークにも小さく書いてありますが、 ミラベルには4つのレッスンがあります。 レーザーカッティング・茶箱・ピアノ お菓子 ミラベルさんのロゴマークは 数年前にカルモパサールでお作りしました。 今も 大事にお使いいただけて、嬉しいです。。。☆ 家が近所だったら、習いに行きたい。。。。。 特に、ピアノ。 <<<出張レッスンいたします>>> ← あれっ! こんなこともできるのね。 私は 20(木)から関西へ出張です。 京都・大阪・滋賀を 小走りに巡ります。 有形&無形 いろんなモノを仕入れて戻ってまいりまーす。 -------------------------------------------------------------------- 東京CalmoPasar http://jcptokyo.exblog.jp ![]() twitter-CalmoPasar facebook-CalmoPasar ●も、もしよろしければ、ぷちっと ありがとう! ![]() ------------------------------------------------------ ▲
by cp-times
| 2013-06-18 02:18
| ロゴマーク
![]() ワールドカップへの出場が決まりましたね。おめでとう&ありがとう! 日本代表チーム!! 私は、サッカー、いえ、スポーツにはとても疎くて… でも、家族隣人はスポーツ観戦ファンだらけです。 ライブハウスでよく経験することですが、「興奮の熱」は「伝染」します。 今日は、「伝染」されてみよう、と思い、一緒にテレビを見てみました。 いやぁ。。。 カッコよかったです。 後半、1点リードされてからの日本チーム。時計は37分。 「あー、この1点は痛い。もう時間ないよー」 と、思わずもらした家人をギロリとにらむ、にわかファンの私。 「まだ、時間はある。絶対 間に合わせる。焦るな。落ち着いて、自分らしく。」 私は いつのまにか、締め切り前の自分のキモチと重ねて見てました…。 イラストレーターもまた、部屋にこもって こんなセリフを唱えながら 自分と戦う日もあったりして。だいぶスケールちっちゃいですけど。 ぜひ、日本代表級の精神力を身につけてみたいものです。ホホ、言うのは自由。 ニコニコ気分で仕事部屋に戻り、まだ ここに掲載していなかった仕事のことを 思い出したので、今日はそのお話を。 冒頭の写真、先日完成した フットサルチームのユニフォームです。 ロゴデザインをさせていただきました。 [FC Mihama Clover]さんは 女性チームなので 「可愛らしさ」を盛り込みたいとオーダーを受け、 Tシャツプリントのようなコトを想像していたら とんでもない! 本格的なユニフォームサンプルが届きまして、ワクワク。 [スポーツ×カワイイ] の世界を 私なりに探ってみました。 2パターンご提案したところ、両方とも採用していただき、 紋章タイプは腕に。ウレシイですね。 ![]() 着用すると、こんな感じ。ブルーとグレーのリバーシブルです。 ![]() ゆらめくクローバーは 走っている時に感じる「風」を、 リボンで束ねたクローバーは 「結束」を表しています。 もうすぐ試合があるそうです。 ガンバッテくださいね!!!!! -------------------------------------------------------------------- 東京CalmoPasar http://jcptokyo.exblog.jp ![]() twitter-CalmoPasar facebook-CalmoPasar ●も、もしよろしければ、ぷちっと ありがとう! ![]() ------------------------------------------------------ ▲
by cp-times
| 2013-06-04 22:00
| ロゴマーク
Mamさん夫妻のお店には、1本の木があります。 ![]() 『TAGARIYA』の庭の植物たちは、何年も 何年も 大切にされて 毎日 賑やかに、笑顔に囲まれて 楽しく過ごして来た植物たちです。 お料理は、参宮橋時代によく通った 馴染みの味。 4年前に大阪の一軒家に移転してからは、完全予約制となりました。 今でも時々、「近くにあったら今すぐ行きたいなぁ」と思い出します。 大阪店オープンの時の話! なんて思っていたら、ひさしぶりに デザインリニューアルのオーダーをいただき、 さきほどの 木のマークが誕生したのでした。 まるくてかわいい葉っぱをつけるこの木をマークにしたい というMamさんのご要望で、 印刷ではちっちゃくなることを想像しつつ、じっくり描いてみました。 ※ 架空の氏名・住所・TEL・メールアドレス に 変更してあります。 ![]() こちらは、両面カラー刷りの名刺。 いくつかご提案したデザインから、旦那さまは 深い緑、奥さまは明るい緑、 レイアウトも2種類ご採用いただき、 ありがとうございました。 今、この木の名前が思い出せず、ムズムズしています。 なんだっけ、なんだっけ、なんだっけ ??? あとで Mamさんに聞いて、追記しておきますね。すみません。 ■ その他のロゴワーク ■ → □□□ ※ データ整理出来次第、随時 更新いたします。 ------------------------------------------------------ ●もうひとつのカルモパサール 東京CalmoPasar http://jcptokyo.exblog.jp ●街角からのつぶやき ![]() twitter-CalmoPasar facebook-CalmoPasar ●も、もしよろしければ、ぷちっと ありがとう! ![]() ------------------------------------------------------ ▲
by cp-times
| 2012-04-18 00:00
| ロゴマーク
|
ファン申請 |
||